NES式指導とは
ようこそNESイングリッシュスクールへ
NESイングリッシュスクールは1978年に創立され、日本に居ながらにして0歳児からバイリンガルへ育てることを目標にした英語専門スクールです。
創案者の名前を取って名付けられたNES式指導で、以下のような合格者を多数出し、英語の基礎力をつけた上で高校生でバイリンガルを目指しています。
NESの英検指導実績例
特に、全ての生徒さんを英語得意にするNES式ネイティブ思考リーディング(リスニング)指導は、
音声教材を使って日本語を介さず、英文を読んだ順に、聞いた順に理解していく指導法で短期間で結果をだしています。
バイリンガルを手にする4つの鍵+他4つの特長
ネイティブ思考で英文を「読む・聞く」
NES式リーディング(リスニング)指導
バイリンガルを手にする4つの鍵・その1
日本語を介さず英語を英語のままダイレクトに理解するためには、ネイティブが思考する通りに英文を聞き、読む”語順のルール”を習得する必要があります。
NESでは、聞いた順に、読んだ順に英語を英語のままダイレクトに理解していく
”NES式ネイティブ思考リーディング教材(音声付)”を開発しました。
この教材を使って英米人同様に「読む・聞く・書く・話す」の4技能を身につけていきます。

NES式 準2級動詞句
(refuse his invitation / treat me as a child / import crops from abroad
・・・他 112コ
NES式 2級動詞句
fine 7,000yen for speeding / pollute by waste water / analyze the statistics in detail
・・・他 128コ
NES式 準1級動詞句
administer first aid in emergencies / donate their organs in case of death
・・・他 253コ
上記のようなレベル別のイラスト付動詞句を覚えていきます。
そのあとで、それを使った例文を多量に読んでいくと、幼児・小学生でも、
無理なくスムーズに次のレベルの英文を読む準備が出来ます。