NES式医学部受験クラス

指導の特長
特長1
< 担任 + 本校指導長 > → の2人体制で完全サポート
特長2
指導計画表を毎月見直す → 指導修正し早期に目標達成
特長3
< 長トレ(長文達成テスト)・文トレ(文法達成テスト)・単トレ(単語達成テスト)>
+ < 指導管理表 > → で、達成度を正確にチェックし、モチベーションアップ
特長4
医系長文に早期に中3から取り組む → NESオリジナル「医系長文テーマ解説」で医師への動機付け強化
特長5
高2で、医学部受験に必要な英語力完成 → 高3は志望校別実践指導で現役合格
受講の流れ
志願者倍率も非常に高く、大変激戦でボーダーライン上に受験生が何十人もひしめき合い、文字通り1点が合否を分けることも珍しくないという試験です。将来医師という職業に就きたいと強く希望されている生徒さんが多く、浪人を覚悟での挑戦も多く、実際、医学部合格者の中で現役生の割合はわずか2~3割程度です。
そのため得意科目がいくら強くても、不得意科目や不得意分野があるとカバーしきれないというのも医学部受験の特徴です。
また医学部合格には学力だけでなく、医師としての適性を評価するための面接、小論文試験も大変重要視されております。それらを突破するためには、英語と数学の力をできるだけ早く固め、理科の習得やその他の試験準備をする時間を確保しなければならないのです。
しかし、英数の2教科は短期間では学習効果や結果があらわれにくく、一定の継続がないと良い結果に繋がらないことが、いつも多くの受験生の悩みの種ともなっています。
そこで、NESイングリッシュスクールでは、中学3年生から本格的に医学部受験に特化した『医学部受験コース・プライベートレッスン』で志望大学に沿った対策指導を行い、高校2年生までに医学部受験に必要な英語力を完成させていきます。
具体的にはまず、保護者、生徒さんとの相談会で、志望大学と生徒さんの強い意志を確認します。
現在の英語力を正確にチェックした上で、入試から逆算して指導計画表を作成し、合格実績のある講師の中から担任を決定いたします。毎月指導計画表を見直し、指導修正を加えながら確実に合格を目指して指導していきます。また【担任】+【本校指導長】の2人体制で、生徒のメンタル面も含めて学習進度を総合的に管理し、志望校合格の英語力をできるだけ早く獲得できるようにいたします。
- 相談会で志望大学と生徒さんの強い意志を確認
↓ - 現在の英語力を正確にチェック
↓ - 指導計画表の作成&担任決定
↓ - 医学部受験コース・プライベートレッスン開始
↓ - 毎月指導計画表を見直す→修正指導
↓ - 【担任】+【本校指導長】の2人体制で総合管理